医師のご紹介

松野医師の写真

松野 正 理事(まっちゃん)

美しい華麗な手術は、かつての研修医の憧れの的であった。北大時代は小児グループに属し、難しい幼小児の形成手術にも取り組んでいた。

尿路の発生に関する世界的実績をもち、業績は、米国の教科書にも掲載されている。

現在は週数日、当院外来のお手伝いを頂いているが、臨床医としてのたたずまい、未だ豊富な勉強量には頭が下がるばかりである。

ご夫婦での登山が趣味。日本百名山制覇を目標に、ますますお元気である。

谷口医師の写真

谷口 光太郎(たにやん コータロー)

前立腺の内視鏡手術では北大系では右に出る者がいないほどの実績を誇る。

排尿障害外科治療のエキスパート。腎不全にも詳しい。オートバイ国際A級ライセンスを持ち、かつてはランキング保持者であった。今、その情熱は太極拳に注入されており、新たな世界でも、同様に高みを極めつつある。

風貌もまさに仙人である。

現在の出番は週数回の外来診療のみとなり、寂しくはなったものの、スタッフを和ませてくれる親父ギャグは健在である。

関医師の写真

関 晴夫 理事長(はるおちゃん)

北大腫瘍研究グループ出身で、腎腫瘍の研究実績あり。

尿路性器腫瘍の手術実績は院内最多を誇り、現在は外来にて、がん患者さんの診療を最も多く担っている医師の一人である。柔和で誠実な人柄から、患者さん方の信頼は絶大である。

実は運動神経万能で、ゴルフ、卓球、テニスなどは院内トップレベル。毒舌をほどよく混ぜた話術、ユーモアが秀逸な酒豪。美声の持ち主でもある。仕事以外でもソフトに病院を引っ張っている。

柿崎医師の写真

柿崎秀宏 理事・院長(かきさん)

前旭川医大教授。言うまでもなく本邦における泌尿器科分野の重鎮の一人である。学生時代はアイスホッケー部の花形選手であり、当院元院長の南谷先生の後輩にあたる。飴田が北大勤務時代に長いことお世話になった同じ研究グループの一番近しい兄貴分でもある。教授退任に伴い当院の舵取りを担うことを快諾され、令和6年4月1日付で院長に就任された。ビックネームが仲間入りすることには驚きの声が上がったが、現場の先頭に立って職員を引っ張る気さくな姿に、早くも職員の士気は大いに上がっている。

タフで人柄も素晴らしいリーダーである。

飴田医師の写真

飴田 要 理事(あめちゃん)

間質性膀胱炎や尿失禁、排尿障害などの専門性の高い分野を得意とし、外来診療の中心の一人。腎不全や血液透析も担当している。かつては、担当手術も多種多彩であったが、最近は長い手術を積極的に後輩に譲っており、いささか評判がよくない。

8年半に及ぶ院長職を令和6年春に退任し、体の定期点検を行っている。もともと芸風が地味で、ただの酒呑みであったのが、最近は節酒に努めており、健康オタク化しつつある。現在は湯治とサウナにはまっている。他、趣味はギターと庭の雑草取り。

奥山医師の写真

奥山 みどり 理事・麻酔科部長(みどりちゃん Gせんせい)

当院の全身麻酔を一手に引き受ける頼もしい女性麻酔科医。

年間千例近い手術の大半を受け持ち、臨時手術にも嫌な顔一つせずに対応してくれる。

手術部スタッフはもとより、口うるさい泌尿器外科医たちの信頼は絶大である。

当院にとってはほとんど絶対的存在であり、女神さまである。

ご主人も麻酔科医のおしどり夫婦。ワインに詳しく社交ダンスが趣味。

ダンス練習中くらいは平穏な時が流れてくれれば良いのであるが。

古野医師の写真

古野 剛史 理事・副院長(つよぽん)

小児の病気から、腎尿路内視鏡手術、尿失禁、腎不全、がん治療など、実に守備範囲は広く、特に腹腔鏡手術はエキスパートである。透析シャント血管手術の技術レベルもかなりのものである。

いつも賑やかで人一倍エネルギッシュであるのに、体力のなさを過剰にアピールするのが彼らしい。

定番のぼやきは看護婦さんの不評を買っている。

幅広い知識は家電から株価に及ぶ。恐妻家を自負。最近は息子さんの口達者ぶりに閉口している。

三浦医師の写真

三浦 克紀 理事・副院長(かつき)

小切開手術認定医でエキスパート。

腎臓がんや前立腺癌などに対する手術成績は素晴らしく、その手技は実に繊細である。

最近では、尿路結石の内視鏡手術にも卓越した才能を発揮しており、今や「石の三浦」である。

常に沈着冷静。一見クールでぶっきらぼうだが実は熱い。頭の切れる優しい男である。しかし、目覚めは機嫌が悪く、特に朝は要注意である。

趣味はテニスと畑仕事。休日は田舎暮らしを満喫し、自給自足の将来を夢みているらしい。

西村医師の写真

西村 陽子(ようこせんせい)

小柄ながらエネルギー溢れるパワフルなドクター。令和6年4月より仲間に加わった期待の新人。小児泌尿器科疾患が専門であるが、守備範囲は広く、弁舌軽やかで人柄は明るく優しい。縁あって北の大地に根付いた横浜出身の都会派。読書が趣味。塩野七生とエマニュエル・トッドを愛読している。育児と家事に忙しい2児の母でもある。実は泌尿器科の病気には女性患者さんが大変多いが、あまり受診されていないのが現状である。彼女の加入で女性がさらに受診しやすい環境となれば嬉しいのであるが。

文責:飴田 要